一戸建てやアパートメントなどの木造集合住宅(30~250坪程)の現場の仕事を任されます。いままで集合施設は鉄筋コンクリートなどが主流でしたが、高齢化の近年、「福祉施設などの集合施設を木造で」という需要が高まっています。そんなニーズに余裕をもってお応えできるだけの職人がまだまだ不足してます。
【入社後は】
入社後はまず、おが屑の清掃から。プライドも何もまずここから始まります。施主のかたがお見えになられた時、おが屑にまみれた現場だったらどう思うでしょう。どんな些細な事でも誰かの為を思ってこなしていくという姿勢が大切です。
【3ヶ月には】
最初は、やみくもに言われていたことをこなしていたけれど、効率の良い工程がだんだんと見えてきます。与えられた仕事がスムーズにできるようになってきたと判断されると、もうワンランク上の仕事を教えてもらえ、成長を自身で実感できます。
【3年後には】
一連の仕事に理解が深まり、技術能力共に大きく成長しています。忍耐力や我慢力も身に付き、技能に見合った現場も任され、先輩として若手のサポートも行いながら現場をこなしています。
【将来的には】
独立も支援しています。今まで培った技能を手に、夢にみた「手に職」を持ち、大工工事業の事業主として活躍の場を広げてください。
| 応募資格 | ■学歴・経験不問 ■既卒・第二新卒歓迎 ■男女共に歓迎
  | 
  
|---|---|
| 雇用区分 | 正社員 | 
| 想定年収 | 270万〜600万 | 
| 給与詳細 | [1]月給45万円以上(経験者)
 ※試用期間1~3ヵ月有
  | 
  
| 勤務地 | 
      東京都 | 
  
| 採用人数 | 若干名 | 
| 待遇・福利厚生 | 昇給・賞与・交通費支給(規定有)・社保完備・残業手当  | 
  
| 休日・休暇 | 日曜・夏季・年末年始(10日前後)・GW  | 
  
| 選考プロセス | 
       応募】⇒【面接※履歴書(写貼)持参】⇒採用  | 
  
| 職種分類 | 大工 |