■石油プラントの停止、清掃、部品ユニット交換、点検等 ■石油、産業プラント建設に伴う計画、設計、見積、仕様書作成。 ■客先やメーカーとの折衝 ・施工管理、スケジュール管理エリア ■日本国内外状況により、国内外の出張があります。
お任せするのはビルや病院、学校などの壁や天井を組立てる仕事。 現場作業の他にキャリアの道は多数。 施工管理者や施工のスペシャリストなど、 様々な道に歩むことができます。
マンション・商業ビルなどの建物における外壁塗装・防水工事を中心とした大規模修繕工事の施工管理・現場管理を担当していただきます。 改修工事における工程・品質・予算などの管理のほか、マンション住人・テナント入居者など建物利用者対応が主な業務となります。経験・能力により業務内容は変わってまいりますが、未経験の場合は先輩社員のサポート業務から始めていただきます。
■マンション・ビル・店舗等の新築・改修工事、軽量(LGS)下地、間仕切り、ボード貼りを行います。 ■入社後、業務に必要な免許資格の取得支援があり、基本的にグループで仕事を行うため、未経験の方でも安心して業務を行えます。
■就業場所は、主に都内、神奈川県内になりますが、まれに出張があります。
■映画館、病院、ショッピングモール、マンション、スーパーなどの内装工事を行っております。
コンクリート工事打設後に躯体に使用された木造パネル型枠・パイプ・サーポート等の解体資材まとも片付搬出
店舗やオフィスなどを中心とした内装の解体作業及びこれに付随する作業
電気工事の工事現場における施工管理業務
建設、増改築、リノベーションなどを幅広くご担当いただきます。 ・現場施工管理 ・予算管理 ・工程管理 ・資材調達、業者発注 ・職人のスケジュール管理 など
①測量 本社勤務で静岡県内の現場を担当していただきます。 業務内容は公共測量として、基準点測量、水準測量、路線測量、用地測量など。 これからの測量はドローンやレーザースキャナを使用した三次元化が時代のトレンドとなります。 弊社でも要望に対応できるよう事業を拡大したいため、エンジニアを募集しております。 ②設計 本社勤務で土木工事に関わる設計を行っていただきます。 勤務地は静岡県中部ですが、設計案件は日本全国が対象です。 主には河川、上水道、道路の設計となります。 また、開発許可申請の設計や資料作成もあります。 ③施工管理 静岡県内の土木工事現場に下請けの監督として配属されます。 元請の監督ではありません。監理技術者や現場代理人とは異なり、 必要以上の責任を負うことなく写真撮影、丁張り設置、書類作成などの 業務に従事していただきます。 ④発注者支援 中部地勢管内が業務対象地となります。 国交省がメインですが、他事業体の案件もあります。 施工管理(現場技術)、資料作成、積算など、 資格、経験、経歴など適性を踏まえ業務に従事していただきます。
1年目は専門的な作業ではなく、補助作業より仕事の内容、流れを学びます。 順次、現場で必要となる資格の取得をしていきます。 会社へ出社後、各現場(主に東海3県)へ会社の車で向かいます。チームで行う作業です。 仕事の内容詳細については面接時に事業所担当者より説明致します。 また、わからない事や確認したい事は面接時に必ずお尋ね下さい。
設備工事の施工管理 各設備の配管工事
①福岡支社 <施工管理職> 木造戸建住宅の建築施工管理業務。 主に木造戸建住宅の工程管理・品質管理・安全管理・コスト管理・環境管理など、現場の建築施工における管理全般をお任せします。 <完成住宅の定期点検担当者> 販売後の木造戸建住宅の顧客アフターメンテナンス、定期的な点検業務、修繕業者手配などの業務。
②広島東支店 <施工管理職> 木造戸建住宅の建築施工管理業務。 主に木造戸建住宅の工程管理・品質管理・安全管理・コスト管理・環境管理など、現場の建築施工における管理全般をお任せします。 <完成住宅の定期点検担当者> 販売後の木造戸建住宅の顧客アフターメンテナンス、定期的な点検業務、修繕業者手配などの業務。
「テント・膜構造建築物」の工事現場を管理する業務です。 具体的には、部材資材の現場搬入、現場管理(工程写真、職人作業時間入力、日報)、現場作業の補助等になります。 経験者はもちろん、未経験者でも可能です。資格取得制度も充実しています!! 工事エリアは日本全国になりますので、出張工事の場合もあります。 ※社用トラックやレンタカーを運転するため、準中型以上の免許があれば優遇 (この仕事をするメリット) 一般的にはなじみのない「膜構造建築」ですが、じつは街の中にたくさんあります。 駅前の通路屋根やスポーツ施設の屋根など、「東京ドーム」「JR東京駅の八重洲口のグランルーフ」も膜構造建築です。 また産業や農業にも「テント倉庫」や「牛舎」など近年は需要が増加しており、生産や工事が追い付かない程あります。 「膜構造専門の施工スタッフ」として経験を積めば、特殊な仕事で自信と誇りを持つことが出来ます。 ぜひこれからのますます需要が伸びる「膜構造建築」の世界で自分を活かしてください!
家庭用太陽光発電設備はもちろん、企業や官公庁などにおける太陽光発電所建設現場の施工・管理を行っています。 具体的には太陽光パネルの設置はもちろん、その設備機器の据え付けから配線、配管などといった一般的な電気工事の作業をメインに行います。
携帯電話の無線基地局建設工事、自然災害等における緊急保守作業を主に担当しています。 現状としましては電波の不感地帯(圏外エリア)における無線基地局新設工事や現在運用中の基地局における増設工事が主な内容となっております。
屋内外電気設備工事の設計・施工はもちろん、トンネル照明や各種施設における一般電気設備、そして、受配電・発電機・防災など特別な電気設備、さらには、ITの情報通信関係など、お客様のご要望に応じて、様々な電気設備の設計・施工をご提供
・オフィスビルや工場、マンションの機械設備工事の施工管理を担当して頂きます。 【具体的には】 ・案件:オフィスビル/商業施設/ビル/病院/学校/マンション等 ・設備:空調設備、給排水設備、衛生設備等 ・改修工事の比重が高いですが、一部新築案件もございます。 ・案件ェリア: 1都3県 -現場へは直行直帰が基本で、1人につき1 ~ 2現場を担当します。(場合により車貸与) -実行予算組みまで行い、利益によって査定(賞与還元)するため技術者としてのやり甲斐を得られます。また、現場のスケジュールも自身で決定するため働き方も柔軟に対応できます
・コンクリート打設、均し ・型枠、鉄筋、弋工の補助
足場の組立、解体、溶接、溶断 一般的な弋工以外にも、土工、型枠、鉄筋、手元作業もあります。
道路、河川、下水等構造物の築造 木造型枠の製作、組立、取付、解体 型枠作業が無い時は、他職も兼務