ガス・水道・電気・一般土木などに関する工事現場での仕事です。まずは簡単な作業からお願いするので、未経験でも大丈夫!作業内容によっては早く終わる場合もあります。 ※場所によっては夜間の工事あり(頻度は1週間に1日程度。その場合夜勤手当を支給します)。
現場にて作業の監督をお願いします。
(1)現場での工程・品質・安全・予算管理 (2)書類作成等 (3)客先と施工者(協力会社)とのコミュニケーションを取りながら円滑に業務を進めます。
個人宅のエアコン設置から工場のライン替え工事まで、幅広く手がけています。 そのため、工期も1日~1年とさまざまです。
埼玉県内の案件がほとんどで、直行直帰が可能です!
国および県の仕事がメインです。 道路の舗装・補修工事のお仕事です! 古くなったアスファルトを機械で撤去して、また新しく舗装するお仕事です。
現場へ2t・4tダンプで移動後、ガス・水道配管の工事をお願いします。
工事は配管・造成・解体等がほとんど。 力仕事は別チームが行っているので配管工事やケーブル敷設工事に集中できます! 未経験者は約1年しっかり現場経験を積んでいただき、 各種施工管理技士や重機オペレーターの資格取得を目指して下さい。
◆仮設電気工事(建設工事現場などに電気を供給する工事) ◆新築一般住宅、店舗、大規模商業施設の電気工事 ◆オフィスビルの電気・防災・衛生・空調の電気配線・配管工事 ◆県庁・市役所・工場の電気工事 など
住宅会社の建てる新築・分譲住宅に使用される住宅サッシを自社工場で組立、建築現場へ搬入する仕事です。
住宅設備機器の組立~設置業務。
大手電力会社の仕事なので、年間を通して安定した仕事量があります。電線を扱う作業の「電気」、電柱を建てる・抜く作業の「土木」、また、電線の周りの木を切る作業の「伐採」などを3~4人のチームに分かれて行います。
お客様のお部屋に、電源線・通信線・光ファイバーなどの機器を設置・接続します。
◎現場管理の補助業務 ◎業務に従事しながら技術を習得 ※資格も取得できます
地盤改良工事における土木作業をお願いします。
公共インフラに関わる工事測量業務 道路、トンネル、橋などの土木工事を行う際に、 施工図面に基づき、正確な位置や高さなどを測定します。 時には、施工計画や設計についても工事測量の エキスパートとして貢献してゆきます。
住宅用、ドラマ、イベントなどの仮設足場の運搬・組立・解体のお仕事です! 作業はハンマー1本で施工できるもので、未経験からでもできる仕事です。
鉄骨もしくは、鉄筋コンクリートでつくられるマンションの新築工事の施工管理を担当頂きます。
■住宅建築現場での撮影や立ち合い ■書類作成や伝票処理などの事務作業 など
老朽化が進んだ下水道管のリニューアル工事をはじめとした土木工事の施工管理業務全般をお任せします。
軌道の地下化において、電車はもちろん、地上の街や道路の機能をそのままに、トンネル工事を行うのは容易なことではありません。そうした際に生きてくるのが、「R&C工法」「ESA工法」「SFT工法」といった特許工法。あなたにお任せするのは、これら工法による地下立体交差・トンネル工事の施工管理です。
【土木工事作業員】 上下水道、舗装などの土木工事をしていただきます。その他 歩道橋の目隠し板、タイル張り、塗装 等。普通運転免許あれば尚可。
【ダンプ運転手】 2トン、3トンダンプの運転手をしていただきます。残土運搬 等。準中型免許、中型免許。